子育て

【UNO】で学べること。5〜6歳から遊ぶのにぴったりのカードゲーム。

みなさんお馴染みのカードゲーム【ウノ】はご存知ですよね。

私も小学生の頃やっていて、楽しかったのを覚えています。

でも、6歳の次男が保育園でウノをして遊んでいるという話を聞きました。

しらたまママ

え?次男くん、ウノで遊べるの?

その時は、6歳からでもできるカードゲームなんだと正直驚きました。

トランプとはまた違う遊び方と簡単なルールがわかりやすいのかもしれません。

ウノで遊ぶことで学んだことも多いようです。

ウノを使って学べることをご紹介したいと思います。

しらたまママ

次男も来年小学生になります。
そんな次男がUNOを通してできるようになったことを
ご紹介したいと思います。

Z会プログラミング中学技術活用力講座/資料請求はこちら

UNOのうれしいトコロ

・数字が大きい

・色分けがわかりやすい

・ルールがシンプル

・子供からお年寄りまで幅広く使える

・大人数で楽しめる

全部が子供に嬉しいポイントですね。

カードも大きく、遊びやすいです。

トランプと違うのでこれはまた別で楽しめます!

学べたコト

計算ができるようになった

「+2」や「+4」というカードがあります。

ルール

「+2」のカードを出した人の次の人は2枚。

「+4」なら4枚カードを引かなくてはなりません。

すると手持ちのカードが増えてしまう。

このカードを出された人は不利になりやすいのもこのゲームのおもしろいところ。

ルール

ただし、「+2」や「+4」のカードを出された人でも
その時同じカードを持っていて、それを出せば次の人に回っていく。
順番加算されていく仕組みになっています。

順番加算されていくので「足し算」が必要です。

子どもたちは、いかに自分がカードもわらないように考えています。

また、加算されていくとしっかり計算しながら遊んでいます。

ときにはこんなカードも。

「+8」と「+10」の自作カード

この数字が出ても、簡単には計算できるようになりました。

繰り上がりでも全然問題ありません。

英語を理解するようになった

「リバース」や「スキップ」というカードがあります。

2種類しかありませんが、それでも十分。

ゲームしながら意味も理解できるようになりました。

ルール

リバース:逆回り

スキップ:一人飛ばし

ルールを守ること

基本的な事ですが、ルールがあってのゲームです。

ちゃんと順番があって、出していいカードが決まっています。

ルール通りにやらないと、楽しくないゲームです。

子どもたちはルールを理解して、楽しく遊んでいます。

ルールを間違えたときには「これ違うよ」「これ出せないよ」など

しっかり指摘しあってます。

おウチで過ごす家族との時間

雨の日でも楽しく過ごせる

「せっかくの休みなのに、外で遊べない」そんな日にもってこい!

天気関係なく、おウチ時間を過ごせます。

子供が小さいうちからできるので、みんなで遊べるのは嬉しいですね。

〈子供と遊ぶ=外で遊ぶ〉ではない

どうしても〈一緒に遊ぶ〉となると、身構える自分がいます。

でも、外で遊びたくない時(母が)はUNOをやっています。

「外で遊ばないと・・・」なんて思ったりしてましたが、おウチでも十分楽しめます。

まとめ

簡単に覚えられて、楽しく勉強できるのはとてもいいことですよね。

子供は興味があることだととことん覚えます。

そして覚えるのも早いです。

ルールは難しくないので、言葉がわかれば誰でもできるゲームだと思います。

ルールの知らないおじいちゃん、おばあちゃんでも

やりながら教えることができます。

相手のカードが見えてもトランプみたいな〈ババ〉がないので

勝敗に影響はありません。

子供が勝ってしまうコトもあります。

是非、遊んでみて学べること実感してみてください。

楽天ブックス
¥1,063 (2024/04/11 18:07時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

今はポケモンデザインもあるのですね!

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

しらたまママ

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
twitterにてブログ情報発信中!(@shiratama0408
よかったらフォローしてください。

スマイルゼミ【幼児コース】