子育て

1・2・3歳の子供へ薬を飲ませたい。粉薬を嫌がる子供へ飲ませる方法Best3

小さい子供へお薬を飲ませなくてはいけない時、みなさんどうしてますか?

薬のイメージ

・苦い

・まずい

・飲みにくい

小さい子供が飲みやすいように、甘く加工してあるお薬もあるそうですが

一度「飲みたくない」と認識してしまったお薬を1日に何回飲ませるのは

すごく大変な事だと思います。そして、親もストレスを感じます。

長男も次男も1歳頃から中耳炎を繰り返していたので、いつも抗生剤飲んでました。

しかし、飲んでくれなくなる日が増えてしまい、どうしたらいいのかわからず

子供に八つ当たりしてしまう始末。

「薬を飲むストレスから解放されたい!」

と願い、試行錯誤のうえ3つの方法にたどり着きました。

しらたまママ

子供へ薬を飲ませる事に頭を抱えているそこのアナタ!必見ですよ。

Best3:アイスクリームに混ぜる

特に”チョコレートアイス”は味をわかりにくくさせるという情報を聞き

チョコレートアイスを試して見ました。

少量を小皿に取り、粉薬を入れてよく混ぜる。

食べさせてみると、難なく完食してくれました!

こんなにストレスなく飲ませる事ができた事に感動です。

しかし、デメリットもあります。

デメリット

薬を飲むたびに、アイスクリームを食べさせなくてはいけない事

これはこれで、「本当にいいのだろうか」とお悩みポイントになります。

私は実際「こんなにアイスクリーム食べさせていいのだろうか」思いました。

甘い物など気をつけている方も多くみえると思います。

アイスクリームで薬を飲ませるのは”たまに”がちょうどいいかもしれません。

Best2:上顎にくっつける

容器に粉薬を入れ、その後に2~3滴の水を入れ、指で練ります。

そうすると、粘土みたいな塊になるので、上顎にくっつける事ができます。

くっつけた後は、次第に子供の唾液で少しずつ溶けていくので

知らないうちに”飲ませる事ができた”という状況になります。

デメリット

・水の量が多すぎると、粘土みたいにならずくっつかなくなる

・手間がかかる

失敗してしまうと代替えがきかない為、失敗してしまうと

仕方なく普通に水で溶かして、飲ませるしかない事もしばしばありました。

そして、ただでさえ時間のない朝食後や夕食後の時間のお薬タイムに

練る時間を追加される事を考えると、なかなかそこに時間を割くことはできません。

個人的にはとてもいい方法だと思っていますので、時間に余裕のある方はオススメです。

Best1:注射器で飲ませる

粉薬を水で薄めた後、注射器に吸わせます。

子供の口へ先端を入れ、少しずつ注入していくと少しずつ飲んでくれました。

また、スムーズに口の中に入るので嫌がる隙を与えません。

あっという間に注射器の中が空っぽになるので、簡単に飲ませる事ができました。

デメリット

・注射器が必要

注射器の黒い部分(ゴム)が、使っていると次第に滑りが悪くなって

そのうち使えなくなってしまいます。

この注射器のおかげで、毎日の薬ストレスから解放されました!

まとめ

・アイスクリームに混ぜる

・練り状にして、上顎にくっつける

・注射器を使用する

他にもいろいろな方法はあると思うんですが、我が家はここまで試してみました。

うちの子供達は中耳炎を繰り返し、耳鼻科に長いことお世話になっています。

6歳を過ぎた今でこそ、口で説明して自分で飲んでもらえるようになりました。

毎日子供の薬を飲ませるのに苦労している、パパママの参考になればいいと思います。

読んでいただき、ありがとうございました。